


ユーラシアンリネン先染めヘリンボンのティーマット
¥860 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
しっかり洗いこむことによって生まれた、ふっくらした風合いとさらりとした肌触り。
このナチュラルな風合いを出すには職人さんの経験と熟練された業が必要とされています。
タテ糸に生成り、ヨコ糸に黒を使い織りで作られた杉綾模様はヘリンボンとも呼ばれ
1900年以前には確立されていたという伝統的な織り柄です。
落ち着いたモノトーンカラーでテーブルにもリビングにも馴染む色あいで
昨日からあったような、もっと以前からあったような、そんな生活に溶け込むティーマット。
ランチョンマットより小さなサイズでお菓子を食べるときなどに、ケーキ皿とカップをのせるとぴったり。
また、リネンクロスとしてちょっと洗った食器を拭きたい時やカトラリーを磨きたい時、
部屋に小物を飾りたい時に棚に敷いたり、テーブルに花を置いたり小物を置きたい時に敷いても良いですね。
いろんな場面で発想に合わせて使える暮らしのリネン布です。
サッとひっかけられるタブもついています。
何回も手間をかけて洗いこむことで縦方向に現れる不規則なしわ面は自然かつ独特な風合いで
ナチュラルな雰囲気をもっています。洗濯をして干すときに形を整えるとよれを防ぐことができます。
サイズ:14×22
素材:麻(リネン)100%
- - - - - - - - -
▼リネン
日本には麻という種類に分類されるものがたくさんありますが、
リネンは麻の中でも「フラックス」と呼ばれる植物から作られ
麻と呼ばれる中で最高級の位置づけを持つ生地です。
「かたい」「チクチクする」と思われるのはリネン以外の麻で
本当のリネン100%は古くからヨーロッパで愛用されるのも納得できる
使い込むほどに生活に馴染み柔らかくなり長く使える丈夫な生地です。
- - - - - - - - -
●ご注意
サイズ表記から前後する場合があります。また素材の特性により洗濯で縮む場合があります。
ティーマット1枚の価格です。
※他の商品と同梱発送の場合は合わせた送料計算しますので「CONTACT」より、お問合せください。
-
レビュー
(11)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥860 税込
SOLD OUT