-
ご注文前にお読みください。
¥123,456
ご覧いただきありがとうございます。 お買い上げ頂く前にonline shop の注意事項を 5点ご案内いたします。少し長いですが大切な内容なので お読みの上でご注文ください。 ≪ 1: メールについて ≫ カフェ シュヌルバルツ からのご連絡は PCからメールをお送りします。 PCからの受信拒否設定をされている場合は受信許可をお願いします。 注文後2日たってもカフェ シュヌルバルツ からの返信が無い場合は 設定を確認の上、Contactよりお知らせください。 (お伺いしている連絡先へ返信いたしますので その時に、別の連絡先もお知らせ頂くとスムーズです。) ≪ 2: お支払方法について ≫ お支払方法は下記よりお選びいただけます。 ・コンビニ決済 ・銀行振込(三井住友銀行) ・クレジットカード決済 ◆コンビニ決済・銀行振込は、ご注文から7日以内にご入金ください。 7日間過ぎてもご入金がない場合、一旦キャンセルとさせて頂きます。 ご入金が遅れる場合は、Contactよりご連絡ください。 ◆クレジットカード決済は商品注文確定時にお支払いも確定いたします。 確定後のキャンセルはできかねますのでご注意ください。 ◆振込手数料などは、お客様負担となります。 ≪ 3: 配送方法・送料について ≫ ◆在庫のある商品は、入金確認後3~4日で発送いたします。 (イベント出店期間中、混雑時は少々お時間いただく場合があります。) ◆配送方法は下記よりお選びいただけます。 ・定形外郵便 ・レターパックライト ・レターパックプラス ・ゆうパック (商品のサイズによって定形外郵便でお受けできないものもあります。) ◆店頭受け取りをご希望の場合は、Cafe SuhnurrWarzへご連絡ください。 mail:cafe-scwa@outlook.jp (Cafe SuhnurrWarz 東京都武蔵野市西久保2-3-16-2F) ≪ 4: 注意点 ≫ ◆本来の色に近づけるようにしていますが、同じ色が出しにくいため ディスプレイにより見え方が異なる場合があります。 ◆全てを手作業で製作しておりますので作品ごとに 色やサイズがわずかに異なるものとしてご理解ください。 ◆革で製作しているものは水濡れで形が崩れる場合があります。 革を染めた商品は経年と保管環境により色が変わる場合がありますが欠陥ではありません。 ◆麻で製作しているものは麻独特の糸フシやネップやシワ感がありますが欠陥ではありません。 また、水通しをしていますが洗濯により若干縮む場合があります。 使い始めは生地が硬いですが洗濯を繰り返す事により柔らかくなります。 ◆濃い色の麻商品は洗濯により色落ちする場合がありますのでご注意ください。 強い光や長時間の光により表面に出ている部分が色褪せる場合がありますのでご注意ください。 ◆商品は別のサイトや店舗でも販売しておりますので表示が在庫有りでも完売となる場合があります。 ≪ 5: 最後に ≫ 直接商品をご覧になりたい場合は、 カフェ シュヌルバルツにて商品をご覧頂けます。 店頭受け取りの場合はこちらの店舗でのお渡しになります。 ◆Cafe SuhnurrWarz 東京都武蔵野市西久保2-3-16-2F (三鷹駅徒歩9分) こだわりの珈琲をくつろぎの空間で楽しめるカフェです。 カフェメニューなどはHP/FBにてご覧いただけます。 ・ホームページ▼ http://www.cafeschnurrwarz.com/ ・Facebook▼https://www.facebook.com/cafeschnurrwarz/ 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 毎日の暮らしに馴染む商品です。 ごゆっくりお買い物をお楽しみください。 ご不明点などありましたら、 Contactよりご連絡ください。
-
取扱い店:Cafe SuhnurrWarz
¥123,456
Cafe SuhnurrWarz (カフェ シュヌルバルツ) 三鷹駅から歩いて9分。 ハンドドリップで丁寧に淹れる珈琲と ゆったりとくつろげる22席の2階カフェ。 この一角に 「シンプルであること」 「暮らしに合わせて自由に使えること」 「ひとつのもので幾通りにも使えること」 この3点にこだわりセレクトした 北欧のように身近な暮らしを豊かにする 雑貨とアクセサリーが並んでいます。 ------------------------------------------------------- ▼Cafe SuhnurrWarzの場所について 三鷹駅北口から徒歩9分。 三鷹通り添いの2階にある落ち着いたカフェ。 東京都武蔵野市西久保2-3-16-2F (3階建ての白いビルの2階です。 1階は居酒屋さん「うまいもの処暁」 建物の右横にある事務所のような階段を上がった2階にカフェあります。 隣の1階は、焼き鳥屋「大吉」。向かいは、つけめん処「あすなろ食堂」)
-
ouka no mori :2WAYブローチペンダント Deep Forest
¥4,200
ouka no mori(オウカノモリ)の 2WAYブローチペンダント。 ” Deep Forest” 深い森をイメージしたデザイン。 鉱物やパール、ファー。全体が花にみえるよう配置されて。 アンティークな色合いが深い森のよう。 ペンダントチェーンから外すと ブローチとしても使える2WAY仕様。 身に着けやすい色で使いまわしにも便利です。 素材:布、天然石、樹脂、ファー、真鍮 色:アンティークゴールド(金古美) モチーフサイズ:横約4cm たて約6cm チェーン全長:横約68cm(みぞおち辺りにモチーフがきます)
-
ouka no mori :ブローチ orutennsia
¥3,900
ouka no mori(オウカノモリ)の 一輪の花ブローチ。 ”orutennsia”は「あじさい」のこと。 小さな花々が集まって一輪の花となるデザイン。 LIBERTY Fabric(布製)なので 軽くて着け心地のよいブローチです。 素材:布、真鍮 サイズ:横約2.8cm たて約2.8cm
-
Fujishima Tsutomu : ポストカード 2枚セット (グリーンランド)
¥430
空を飛ぶ鳥の視点で描かれる イラストレーターFujishima Tsutomさんの ポストカード2枚セットです。 氷山が間近な場所で生き生きと暮らす人々。 雪には足跡、遠くにはしぶきを上げる鯨。 グリーンランド。 メッセージ添えるカードにも 季節や気分に合わせて飾るのも おすすめです。 - - - - - - - - - ※価格には梱包資材&手数料として100円が含まれています。
-
Fujishima Tsutomu : ポストカード 2枚セット (エベレスト・グリーンランド)
¥430
空を飛ぶ鳥の視点で描かれる イラストレーターFujishima Tsutomさんの ポストカード2枚セットです。 そそり立つ白い雪山エベレスト。 氷山と生き生きと暮らすグリーンランド。 ちいさく描かれた人々。 よく見ると…あ!という発見。 メッセージ添えるカードにも 季節や気分に合わせて飾るのも おすすめです。 - - - - - - - - - ※価格には梱包資材&手数料として100円が含まれています。
-
bijouシュシュ(pink flower)admi生地×ビジューパール
¥1,700
版画の味わいが可愛いadmi Fabricで作られたシュシュです。 さっと束ねた髪に映えるボリューム感。 腕につけていても馴染む色あい。 admi Fabricの柄は、ピンクとイエローのまるい花にグリーンの葉の可愛い雰囲気。 ポイントにadmi Fabricのベースカラーに合わせたシルキーホワイトのパールがついていて大人っぽい雰囲気もあるシュシュです。 サイズ:外径 約10cm (中にゴムが入っているので上記サイズより伸びます) 生地素材:綿100% - - - - - - - - - ▼admi Fabric 模様ひとつひとつに版画のような線と色の付き方、まっすぐではない味のある線にアナログな魅力のある生地。 これは手のひらサイズの木版(スタンプ)を生地に手作業で押し当てて模様を作り出すという現代のシルクスクリーンプリントから考えると時間と労力のかかる捺染方法。 1色のせるごとに乾燥させて染料を変えていくという根気が必要とされる職人技は天気、気温、水質など計算しなければならない、人だからできる味のあるプリントです。 - - - - - - - - - ●ご注意 サイズ表記から前後する場合があります。 また、捺染方法の特性上、線画と色がずれていたりかすんでいたり飛んでいたりよれている場合があります。
-
bijouシュシュ(yellow&brown)admi生地×ビジューパール
¥1,700
版画の味わいが可愛いadmi Fabricで作られたシュシュです。 さっと束ねた髪に映えるボリューム感。 腕につけていても馴染む色あい。 admi Fabricの柄は、イエローの水玉の重なりとブラウンのフラワーモチーフで描かれるのアジサイ柄。 ポイントにadmi Fabricのブラウンに合わせたパールがついていて大人っぽい雰囲気もあるシュシュです。 サイズ:外径 約10cm (中にゴムが入っているので上記サイズより伸びます) 生地素材:綿100% - - - - - - - - - ▼admi Fabric 模様ひとつひとつに版画のような線と色の付き方、まっすぐではない味のある線にアナログな魅力のある生地。 これは手のひらサイズの木版(スタンプ)を生地に手作業で押し当てて模様を作り出すという現代のシルクスクリーンプリントから考えると時間と労力のかかる捺染方法。 1色のせるごとに乾燥させて染料を変えていくという根気が必要とされる職人技は天気、気温、水質など計算しなければならない、人だからできる味のあるプリントです。 - - - - - - - - - ●ご注意 サイズ表記から前後する場合があります。 また、捺染方法の特性上、線画と色がずれていたりかすんでいたり飛んでいたりよれている場合があります。
-
melancolia storytelling:魔女の帰郷 (通常版)
¥3,150
melancolia storytellingによる 「魔女の帰郷 (通常版)」 都会に暮らす魔女を軸に 物語や詩がつづられ トレーシングペーパーの特性を活かした 美しい景色が添えられた本。 深紅の箱におさめられています。 自分のために、誰かのために 手に取る1冊です。 <魔女の帰郷 紹介文より> 美しい結界をつくる。 世界の中に。部屋の中に。枕もとに。 いままでつらかったよね。 これからもたぶんつらいよね。 でも大丈夫。 ここが結界。 これがお守り。 BOXサイズ:たて約23㎝、横約17cm - - - - - - - - - ※価格には梱包資材&手数料として150円が含まれています。 ※他の商品と同梱発送の場合は合わせた送料計算しますので「CONTACT」より、お問合せください。
-
乾きやすく心地よいハンカチタオル(大/White flower)admi生地×リネン100%ワッフル生地
¥1,460
SOLD OUT
版画の味わいが可愛いハンカチのような綿のadmi Fabric と、吸水性と速乾性に優れたタオルのようなリネン100%のワッフル生地を合わせた可愛くて乾きやすく使い心地の良いハンカチタオルです。 admi Fabricの柄はまるく広がった花びらが可愛らしく見た目の可愛さに実用性も兼ね備えて、良く水を吸い乾きやすいのでハンカチタオルとして以外にも、キッチン周りのちょっとした水気を拭いたり、カトラリーやガラス食器を磨いたり、ポットを置いたりカトラリーを並べても可愛いです。 ひっかけられるようにネームタグがついています。 リネンワッフルのカラーはホワイトと無垢色(ベージュ)の2色あります。 無垢色は使い込むと色合いが徐々に薄くなりハニーミルクと呼ばれる白ともまた違った独特の柔らかな色になっていきます。 サイズ:19×19 素材:綿100%、麻(リネン)100% - - - - - - - - - ▼admi Fabric 模様ひとつひとつに版画のような線と色の付き方、まっすぐではない味のある線にアナログな魅力のある生地。 これは手のひらサイズの木版(スタンプ)を生地に手作業で押し当てて模様を作り出すという現代のシルクスクリーンプリントから考えると時間と労力のかかる捺染方法。 1色のせるごとに乾燥させて染料を変えていくという根気が必要とされる職人技は天気、気温、水質など計算しなければならない、人だからできる味のあるプリントです。 ▼リネン 日本には麻という種類に分類されるものがたくさんありますが、リネンは麻の中でも「フラックス」と呼ばれる植物から作られ麻と呼ばれる中で最高級の位置づけを持つ生地です。 「かたい」「チクチクする」と思われるのはリネン以外の麻で本当のリネン100%は古くからヨーロッパで愛用されるのも納得できる使い込むほどに生活に馴染み柔らかくなり長く使える丈夫な生地です。 - - - - - - - - - ●ご注意 サイズ表記から前後する場合があります。また素材の特性により洗濯で縮む場合があります。 捺染方法の特性上、線画と色がずれていたりかすんでいたり飛んでいたりよれている場合があります。
-
乾きやすく心地よいハンカチタオル (小/Green plants) admi生地×リネン100%ワッフル生地
¥1,040
SOLD OUT
版画のような味わい深い可愛さをもつハンカチのような グリーンの葉っぱ柄のadmi Fabric と、 吸水性と速乾性に優れたタオルのようなリネン100%のワッフル生地を合わせた 乾きやすく使い心地の良いハンカチタオルです。 サイズは小さめで、スプーンとフォークとナイフがちょうど並ぶくらいです。 二つ折りにするとポケットサイズくらいになります。 見た目の可愛さに実用性も兼ね備えて良く水を吸い乾きやすいので、 ハンカチタオル以外にも、キッチン周りのちょっとした水気を拭いたり カトラリーやガラス食器を磨いたり、カトラリー置きにしても可愛くぴったりサイズ。 ひっかけられるようにネームタグもついていて、暮らしに合わせていろいろに活躍します。 裏のリネンワッフルのカラーはホワイトと無垢の2色あります。 無垢は茶やグレーに近い色で、使い込むと色合いが徐々に薄くなり、 はちみつミルクと呼ばれる白ともまた違った独特の色になっていきます。 サイズ:10×20.5 素材:綿100%、麻(リネン)100% - - - - - - - - - ▼admi Fabric 模様ひとつひとつに版画のような線と色の付き方、 まっすぐではない味のある線にアナログな魅力のある生地。 これは手のひらサイズの木版(スタンプ)を生地に手作業で押し当てて模様を作り出すという 現代のシルクスクリーンプリントから考えると時間と労力のかかる捺染方法。 1色のせるごとに乾燥させて染料を変えていくという根気が必要とされる職人技は 天気、気温、水質など計算しなければならない、人だからできる味のあるプリントです。 ▼リネン 日本には麻という種類に分類されるものがたくさんありますが、 リネンは麻の中でも「フラックス」と呼ばれる植物から作られ 麻と呼ばれる中で最高級の位置づけを持つ生地です。 「かたい」「チクチクする」と思われるのはリネン以外の麻で 本当のリネン100%は古くからヨーロッパで愛用されるのも納得できる 使い込むほどに生活に馴染み柔らかくなり長く使える丈夫な生地です。 - - - - - - - - - ●ご注意 サイズ表記から前後する場合があります。また素材の特性により洗濯で縮む場合があります。 捺染方法の特性上、線画と色がずれていたりかすんでいたり飛んでいたりよれている場合があります。 ハンカチタオル(小)1枚の価格です。 ※他の商品と同梱発送の場合は合わせた送料計算しますので「CONTACT」より、お問合せください。
-
乾きやすく心地よいハンカチタオル(大/Green Ribbon)admi生地×リネン100%ワッフル生地
¥1,460
SOLD OUT
版画の味わいが可愛いハンカチのような綿のadmi Fabric と、 吸水性と速乾性に優れたタオルのようなリネン100%のワッフル生地を合わせた 可愛くて乾きやすく使い心地の良いハンカチタオルです。 admi Fabricの柄は柔らかなグリーンの三角形がリズムよく並びリボンを描く可愛らしい柄で 見た目の可愛さに実用性も兼ね備えて良く水を吸い乾きやすいので ハンカチタオルとして以外にも、キッチン周りのちょっとした水気を拭いたり カトラリーやガラス食器を磨いたり、ポットを置いたりカトラリーを並べても可愛いです。 ひっかけられるようにネームタグがついています。 リネンワッフルのカラーはホワイトと無垢色(ベージュ)の2色あります。 無垢色は使い込むと色合いが徐々に薄くなりハニーミルクと呼ばれる 白ともまた違った独特の柔らかな色になっていきます。 サイズ:20×20 素材:綿100%、麻(リネン)100% - - - - - - - - - ▼admi Fabric 模様ひとつひとつに版画のような線と色の付き方、 まっすぐではない味のある線にアナログな魅力のある生地。 これは手のひらサイズの木版(スタンプ)を生地に手作業で押し当てて模様を作り出すという 現代のシルクスクリーンプリントから考えると時間と労力のかかる捺染方法。 1色のせるごとに乾燥させて染料を変えていくという根気が必要とされる職人技は 天気、気温、水質など計算しなければならない、人だからできる味のあるプリントです。 ▼リネン 日本には麻という種類に分類されるものがたくさんありますが、 リネンは麻の中でも「フラックス」と呼ばれる植物から作られ 麻と呼ばれる中で最高級の位置づけを持つ生地です。 「かたい」「チクチクする」と思われるのはリネン以外の麻で 本当のリネン100%は古くからヨーロッパで愛用されるのも納得できる 使い込むほどに生活に馴染み柔らかくなり長く使える丈夫な生地です。 - - - - - - - - - ●ご注意 サイズ表記から前後する場合があります。また素材の特性により洗濯で縮む場合があります。 捺染方法の特性上、線画と色がずれていたりかすんでいたり飛んでいたりよれている場合があります。 ※他の商品と同梱発送の場合は合わせた送料計算しますので「CONTACT」より、お問合せください。
-
先染めストライプ フレンチリネンの洗いざらしコースター
¥340
麻独特のベージュと白で織られたヨーロッパアンティークのようなダブルストライプ柄で 北フランス・フランダース地区のリネンを使って作られたコースターです。 温かいカップに敷いても合うブラウン系の色、冷たいグラスに敷いても合う涼しげなリネン、一年中活躍します。 リビングで小物を飾るクロスにしたり、器の下に敷いたりしても良いですね。 適度なハリとコシのあるリネンでナチュラルでありながら凛とした表情もみせます。 使い込むうちに麻らしく柔らかくなっていきます。 サイズ:10×10 素材:麻(リネン)100% - - - - - - - - - ▼リネン 日本には麻という種類に分類されるものがたくさんありますが、 リネンは麻の中でも「フラックス」と呼ばれる植物から作られ 麻と呼ばれる中で最高級の位置づけを持つ生地です。 「かたい」「チクチクする」と思われるのはリネン以外の麻で 本当のリネン100%は古くからヨーロッパで愛用されるのも納得できる 使い込むほどに生活に馴染み柔らかくなり長く使える丈夫な生地です。 - - - - - - - - - ●ご注意 サイズ表記から前後する場合があります。また素材の特性により洗濯で縮む場合があります。 コースター1枚の価格です。 ※他の商品と同梱発送の場合は合わせた送料計算しますので「CONTACT」より、お問合せください。
-
先染めストライプ フレンチリネンの洗いざらしティーマット
¥850
麻独特のベージュと白で織られたヨーロッパアンティークのようなダブルストライプ柄で 北フランス・フランダース地区のリネンを使って作られたティーマット。 お客様とのティータイム、家族とのティータイム、色々な場面で活躍します。 ランチョンマットより小さなサイズでお菓子を食べるときなどに、ケーキ皿とカップをのせるとぴったり。 また、リネンクロスとしてちょっと洗った食器を拭きたい時やカトラリーを磨きたい時、 部屋に小物を飾りたい時に棚に敷いたり、テーブルに花を置いたり小物を置きたい時に敷いても良いですね。 いろんな場面で発想に合わせて使える暮らしのリネン布です。 サッとひっかけられるタブもついています。 適度なハリとコシのあるリネンでナチュラルでありながら凛とした表情もみせます。 使い込むうちに麻らしく柔らかくなっていきます。 サイズ:14×22 素材:麻(リネン)100% - - - - - - - - - ▼リネン 日本には麻という種類に分類されるものがたくさんありますが、 リネンは麻の中でも「フラックス」と呼ばれる植物から作られ 麻と呼ばれる中で最高級の位置づけを持つ生地です。 「かたい」「チクチクする」と思われるのはリネン以外の麻で 本当のリネン100%は古くからヨーロッパで愛用されるのも納得できる 使い込むほどに生活に馴染み柔らかくなり長く使える丈夫な生地です。 - - - - - - - - - ●ご注意 サイズ表記から前後する場合があります。また素材の特性により洗濯で縮む場合があります。 ティーマット1枚の価格です。 ※他の商品と同梱発送の場合は合わせた送料計算しますので「CONTACT」より、お問合せください。
-
先染めストライプ フレンチリネンの洗いざらしランチョンマット
¥1,200
麻独特のベージュと白で織られたヨーロッパアンティークのようなダブルストライプ柄で 北フランス・フランダース地区のリネンを使って作られたランチョンマット。 料理をのせるランチョンマットとしてはもちろん、 キュキュッと食器を拭きあげたり、小物を飾るクロスにしたり。 収納カゴなどの上にかけて目隠しにするのも良いですね。 サッとひっかけやすいようにタブもついていて、いろいろな場面で活躍するクロスです。 適度なハリとコシのあるリネンでナチュラルでありながら凛とした表情もみせます。 使い込むうちに麻らしく柔らかくなっていきます。 サイズ:26×43 素材:麻(リネン)100% - - - - - - - - - ▼リネン 日本には麻という種類に分類されるものがたくさんありますが、 リネンは麻の中でも「フラックス」と呼ばれる植物から作られ 麻と呼ばれる中で最高級の位置づけを持つ生地です。 「かたい」「チクチクする」と思われるのはリネン以外の麻で 本当のリネン100%は古くからヨーロッパで愛用されるのも納得できる 使い込むほどに生活に馴染み柔らかくなり長く使える丈夫な生地です。 - - - - - - - - - ●ご注意 サイズ表記から前後する場合があります。また素材の特性により洗濯で縮む場合があります。 ランチョンマット1枚の価格です。 ※他の商品と同梱発送の場合は合わせた送料計算しますので「CONTACT」より、お問合せください。
-
先染めストライプ フレンチリネンの洗いざらしキッチンクロス
¥1,800
麻独特のベージュと白で織られたヨーロッパアンティークのようなダブルストライプ柄で 北フランス・フランダース地区のリネンを使って作られたキッチンクロス。 キュキュッと大皿を拭きあげたり、テーブルを飾るテーブルクロスにしたり。 ランチョンマット3枚分くらいありそうなサイズで二人テーブルなら真ん中に置いた取り分け料理もクロスに乗ります。 四人テーブルの真ん中に置いて料理や食器の背景にするのもよさそうです。 収納カゴなどの上にかけて目隠しにするのも良いですね。 サッとひっかけやすいようにタブもついていて、いろいろな場面で活躍するクロスです。 適度なハリとコシのあるリネンでナチュラルでありながら凛とした表情もみせます。 使い込むうちに麻らしく柔らかくなっていきます。 サイズ:43×52 素材:麻(リネン)100% - - - - - - - - - ▼リネン 日本には麻という種類に分類されるものがたくさんありますが、 リネンは麻の中でも「フラックス」と呼ばれる植物から作られ 麻と呼ばれる中で最高級の位置づけを持つ生地です。 「かたい」「チクチクする」と思われるのはリネン以外の麻で 本当のリネン100%は古くからヨーロッパで愛用されるのも納得できる 使い込むほどに生活に馴染み柔らかくなり長く使える丈夫な生地です。 - - - - - - - - - ●ご注意 サイズ表記から前後する場合があります。また素材の特性により洗濯で縮む場合があります。 ※他の商品と同梱発送の場合は合わせた送料計算しますので「CONTACT」より、お問合せください。
-
乾きやすく心地よいハンカチタオル(小/butterfly&flower)admi生地×リネン100%ワッフル生地
¥1,040
SOLD OUT
版画のような味わい深い可愛さをもつハンカチのような 淡い色合いのちょうちょと一輪花が並んだ可愛らしい柄のadmi Fabric と、 吸水性と速乾性に優れたタオルのようなリネン100%のワッフル生地を合わせた 乾きやすく使い心地の良いハンカチタオルです。 サイズは小さめで、スプーンとフォークとナイフがちょうど並ぶくらいです。 二つ折りにするとポケットサイズくらいになります。 見た目の可愛さに実用性も兼ね備えて良く水を吸い乾きやすいので、 ハンカチタオル以外にも、キッチン周りのちょっとした水気を拭いたり カトラリーやガラス食器を磨いたり、カトラリー置きにしても可愛くぴったりサイズ。 ひっかけられるようにネームタグもついていて、暮らしに合わせていろいろに活躍します。 裏のリネンワッフルのカラーはホワイトと無垢の2色あります。 無垢は茶やグレーに近い色で、使い込むと色合いが徐々に薄くなり、 はちみつミルクと呼ばれる白ともまた違った独特の色になっていきます。 サイズ:9.8×20.5 素材:綿100%、麻(リネン)100% - - - - - - - - - ▼admi Fabric 模様ひとつひとつに版画のような線と色の付き方、 まっすぐではない味のある線にアナログな魅力のある生地。 これは手のひらサイズの木版(スタンプ)を生地に手作業で押し当てて模様を作り出すという 現代のシルクスクリーンプリントから考えると時間と労力のかかる捺染方法。 1色のせるごとに乾燥させて染料を変えていくという根気が必要とされる職人技は 天気、気温、水質など計算しなければならない、人だからできる味のあるプリントです。 ▼リネン 日本には麻という種類に分類されるものがたくさんありますが、 リネンは麻の中でも「フラックス」と呼ばれる植物から作られ 麻と呼ばれる中で最高級の位置づけを持つ生地です。 「かたい」「チクチクする」と思われるのはリネン以外の麻で 本当のリネン100%は古くからヨーロッパで愛用されるのも納得できる 使い込むほどに生活に馴染み柔らかくなり長く使える丈夫な生地です。 - - - - - - - - - ●ご注意 サイズ表記から前後する場合があります。また素材の特性により洗濯で縮む場合があります。 捺染方法の特性上、線画と色がずれていたりかすんでいたり飛んでいたりよれている場合があります。 ハンカチタオル(小)1枚の価格です。
-
乾きやすく心地よいハンカチタオル(小/White flower)admi生地×リネン100%ワッフル生地
¥1,040
SOLD OUT
版画のような味わい深い可愛さをもつハンカチのような まるく広がった花びらが等間隔に並んだ可愛らしい柄のadmi Fabric と、 吸水性と速乾性に優れたタオルのようなリネン100%のワッフル生地を合わせた 乾きやすく使い心地の良いハンカチタオルです。 サイズは小さめで、スプーンとフォークとナイフがちょうど並ぶくらいです。 二つ折りにするとポケットサイズくらいになります。 見た目の可愛さに実用性も兼ね備えて良く水を吸い乾きやすいので、 ハンカチタオル以外にも、キッチン周りのちょっとした水気を拭いたり カトラリーやガラス食器を磨いたり、カトラリー置きにしても可愛くぴったりサイズ。 ひっかけられるようにネームタグもついていて、暮らしに合わせていろいろに活躍します。 裏のリネンワッフルのカラーはホワイトと無垢の2色あります。 無垢は茶やグレーに近い色で、使い込むと色合いが徐々に薄くなり、 はちみつミルクと呼ばれる白ともまた違った独特の色になっていきます。 サイズ:10×20.5 素材:綿100%、麻(リネン)100% - - - - - - - - - ▼admi Fabric 模様ひとつひとつに版画のような線と色の付き方、 まっすぐではない味のある線にアナログな魅力のある生地。 これは手のひらサイズの木版(スタンプ)を生地に手作業で押し当てて模様を作り出すという 現代のシルクスクリーンプリントから考えると時間と労力のかかる捺染方法。 1色のせるごとに乾燥させて染料を変えていくという根気が必要とされる職人技は 天気、気温、水質など計算しなければならない、人だからできる味のあるプリントです。 ▼リネン 日本には麻という種類に分類されるものがたくさんありますが、 リネンは麻の中でも「フラックス」と呼ばれる植物から作られ 麻と呼ばれる中で最高級の位置づけを持つ生地です。 「かたい」「チクチクする」と思われるのはリネン以外の麻で 本当のリネン100%は古くからヨーロッパで愛用されるのも納得できる 使い込むほどに生活に馴染み柔らかくなり長く使える丈夫な生地です。 - - - - - - - - - ●ご注意 サイズ表記から前後する場合があります。また素材の特性により洗濯で縮む場合があります。 捺染方法の特性上、線画と色がずれていたりかすんでいたり飛んでいたりよれている場合があります。 ハンカチタオル(小)1枚の価格です。
-
乾きやすく心地よいハンカチタオル(小/Green Ribbon)admi生地×リネン100%ワッフル生地
¥1,040
SOLD OUT
版画のような味わい深い可愛さをもつハンカチのような 三角が連なるリズム感のある可愛らしい柔らかなグリーンのリボン柄のadmi Fabric と、 吸水性と速乾性に優れたタオルのようなリネン100%のワッフル生地を合わせた 乾きやすく使い心地の良いハンカチタオルです。 サイズは小さめで、スプーンとフォークとナイフがちょうど並ぶくらいです。 二つ折りにするとポケットサイズくらいになります。 見た目の可愛さに実用性も兼ね備えて良く水を吸い乾きやすいので、 ハンカチタオル以外にも、キッチン周りのちょっとした水気を拭いたり カトラリーやガラス食器を磨いたり、カトラリー置きにしても可愛くぴったりサイズ。 ひっかけられるようにネームタグもついていて、暮らしに合わせていろいろに活躍します。 裏のリネンワッフルのカラーはホワイトと無垢の2色あります。 無垢は茶やグレーに近い色で、使い込むと色合いが徐々に薄くなり、 はちみつミルクと呼ばれる白ともまた違った独特の色になっていきます。 サイズ:約10×20.5 素材:綿100%、麻(リネン)100% - - - - - - - - - ▼admi Fabric 模様ひとつひとつに版画のような線と色の付き方、 まっすぐではない味のある線にアナログな魅力のある生地。 これは手のひらサイズの木版(スタンプ)を生地に手作業で押し当てて模様を作り出すという 現代のシルクスクリーンプリントから考えると時間と労力のかかる捺染方法。 1色のせるごとに乾燥させて染料を変えていくという根気が必要とされる職人技は 天気、気温、水質など計算しなければならない、人だからできる味のあるプリントです。 ▼リネン 日本には麻という種類に分類されるものがたくさんありますが、 リネンは麻の中でも「フラックス」と呼ばれる植物から作られ 麻と呼ばれる中で最高級の位置づけを持つ生地です。 「かたい」「チクチクする」と思われるのはリネン以外の麻で 本当のリネン100%は古くからヨーロッパで愛用されるのも納得できる 使い込むほどに生活に馴染み柔らかくなり長く使える丈夫な生地です。 - - - - - - - - - ●ご注意 サイズ表記から前後する場合があります。また素材の特性により洗濯で縮む場合があります。 捺染方法の特性上、線画と色がずれていたりかすんでいたり飛んでいたりよれている場合があります。 ハンカチタオル(小)1枚の価格です。 ※他の商品と同梱発送の場合は合わせた送料計算しますので「CONTACT」より、お問合せください。
-
木版スタンプで模様が作られたストライプハンカチ(大)
¥1,500
手のひらサイズの木版(スタンプ)をひとつひとつ生地に手作業で押し当てて縞模様を作り出すという 現代のシルクスクリーンプリントから考えると時間と労力のかかる捺染方法で作られたハンカチ。 一見つながった線のようにみえて木版の境目は少し離れていたり、少しずれていたりと 機械ではない手作業ならではの味わいがあります。 大判サイズなのでお弁当をつつんだり、小物をつつんだり、 ピクニックに出かけて敷物にしても丁度いいサイズ。 柄の全体がみえるようにテーブルクロスにしたり、 目隠し布として見せる収納に使ってもポイントになる可愛いさです。 アイデア次第でいろいろな場面に活躍します。 色はオフベースに黒ストライプ、ミントグリーンストライプ、グレーストライプの3種類あります。 サイズ:45×45 素材:綿 100% - - - - - - - - - ●ご注意 サイズ表記から前後する場合があります。また素材の特性により洗濯で縮む場合があります。 ハンカチ1枚の価格です。 ※他の商品と同梱発送の場合は合わせた送料計算しますので「CONTACT」より、お問合せください。
-
洗いざらしリネンワッフルタオル(中)
¥3,300
使うほどに柔らかくなるリネンの特性が一番感じられるのが毎日使うタオルです。 リネンワッフルは、ぽこぽこと凹凸がある生地で吸水性が良く、 速乾性もあるリネンはタオルの乾きが良く使いやすく 洗濯してもすぐに乾くので梅雨時にも便利です。 中サイズはフェイスタオルサイズ。 ひっかけられるタブもついているのでバスルームにも使いやすいです。 色は白色と無垢色の2種類。無垢色は使い込むうちに色が薄くなっていき ハニーミルクと呼ばれるリネン独特の色合いになっていきます。 サイズ白色:38×75 サイズ無垢色:40×75 素材:麻(リネン)100% - - - - - - - - - ▼リネン 日本には麻という種類に分類されるものがたくさんありますが、 リネンは麻の中でも「フラックス」と呼ばれる植物から作られ 麻と呼ばれる中で最高級の位置づけを持つ生地です。 「かたい」「チクチクする」と思われるのはリネン以外の麻で 本当のリネン100%は古くからヨーロッパで愛用されるのも納得できる 使い込むほどに生活に馴染み柔らかくなり長く使える丈夫な生地です。 - - - - - - - - - ●ご注意 サイズ表記から前後する場合があります。また素材の特性により洗濯で縮む場合があります。 使い始めは麻ならではのハリとシャリ感がありますが洗濯を繰り返すうちに柔らかくなっていきます。 最後の画像はリネンワッフルとベルギーリネンボイルの画像です。 ※他の商品と同梱発送の場合は合わせた送料計算しますので「CONTACT」より、お問合せください。
-
ベルギーリネンボイルのキッチンクロス
¥2,200
ベルギー・クルトレー地区のフラックス原料で紡績し国内で織り上げたリネン生地。 何度も職人が洗いをかけた柔らかで繊細なリネンをキッチンクロスに。 色は白色と無垢色の2種類。 食器を拭く以外にも食卓を飾るテーブルクロスにしたり 収納カゴにかけて埃よけや目隠しにしたり包んだりと 発想に合わせていろいろな使い方ができる暮らしのリネン布です。 サイズ:57×48 素材:麻(リネン)100% - - - - - - - - - ▼リネン 日本には麻という種類に分類されるものがたくさんありますが、 リネンは麻の中でも「フラックス」と呼ばれる植物から作られ 麻と呼ばれる中で最高級の位置づけを持つ生地です。 「かたい」「チクチクする」と思われるのはリネン以外の麻で 本当のリネン100%は古くからヨーロッパで愛用されるのも納得できる 使い込むほどに生活に馴染み柔らかくなり長く使える丈夫な生地です。 - - - - - - - - - ●ご注意 サイズ表記から前後する場合があります。また素材の特性により洗濯で縮む場合があります。 キッチンクロス1枚の価格です。最後の画像はベルギーリネンボイルとリネンワッフルの2種類の画像です。 ※他の商品と同梱発送の場合は合わせた送料計算しますので「CONTACT」より、お問合せください。
-
フレンチリネンのキッチンクロス(ドット柄)
¥2,000
北フランスのフランダースのリネンで作られた リネンらしいシャリ感とさらりとした質感のキッチンクロス。 生成り色のベースにブラックのドット。 ドットの大きさは直径0.9cm。 可愛らしいドット柄はキッチンに置いても、テーブルに置いても、さりげないポイントになります。 キュキュッと大皿を拭きあげたり、食卓を飾るテーブルクロスにしたり。 ランチョンマット3枚分くらいありそうなサイズで二人テーブルなら真ん中に置いた取り分け料理もクロスに乗ります。 四人テーブルの真ん中に置いて料理や食器の背景にするのもよさそうです。 収納カゴなどの上にかけて目隠しにするのも良いですね。 サッとひっかけやすいようにタブもついていて、いろいろな場面で発想に合わせて使える暮らしのリネン布です。 サイズ:43×67 素材:麻(リネン)100% - - - - - - - - - ▼リネン 日本には麻という種類に分類されるものがたくさんありますが、 リネンは麻の中でも「フラックス」と呼ばれる植物から作られ 麻と呼ばれる中で最高級の位置づけを持つ生地です。 「かたい」「チクチクする」と思われるのはリネン以外の麻で 本当のリネン100%は古くからヨーロッパで愛用されるのも納得できる 使い込むほどに生活に馴染み柔らかくなり長く使える丈夫な生地です。 - - - - - - - - - ●ご注意 サイズ表記から前後する場合があります。また素材の特性により洗濯で縮む場合があります。 ※他の商品と同梱発送の場合は合わせた送料計算しますので「CONTACT」より、お問合せください。
-
フレンチリネンのランチョンマット(ドット柄)
¥1,200
北フランスのフランダースのリネンで作られた リネンらしいシャリ感とさらりとした質感のランチョンマット。 生成り色のベースにブラックのドット。 ドットの大きさは直径0.9cm。 可愛らしいドット柄はキッチンに置いても、テーブルに置いても、さりげないポイントになります。 料理をのせるランチョンマットとしてはもちろん、 キュキュッと食器を拭きあげたり、小物を飾るクロスにしたり。 収納カゴなどの上にかけて目隠しにするのも良いですね。 サッとひっかけやすいようにタブもついていて、いろいろな場面で発想に合わせて使える暮らしのリネン布です。 サイズ:27×42 素材:麻(リネン)100% - - - - - - - - - ▼リネン 日本には麻という種類に分類されるものがたくさんありますが、 リネンは麻の中でも「フラックス」と呼ばれる植物から作られ 麻と呼ばれる中で最高級の位置づけを持つ生地です。 「かたい」「チクチクする」と思われるのはリネン以外の麻で 本当のリネン100%は古くからヨーロッパで愛用されるのも納得できる 使い込むほどに生活に馴染み柔らかくなり長く使える丈夫な生地です。 - - - - - - - - - ●ご注意 サイズ表記から前後する場合があります。また素材の特性により洗濯で縮む場合があります。 ランチョンマット1枚の価格です。 ※他の商品と同梱発送の場合は合わせた送料計算しますので「CONTACT」より、お問合せください。